2025 年 9 月 (バージョン 1.105)¶
リリース日: 2025 年 10 月 9 日
Visual Studio Code 2025 年 9 月のリリースへようこそ。このバージョンには多くの更新があり、皆様に気に入っていただけることを願っています。主なハイライトは次のとおりです:
OS 統合 | 開発者の生産性 | エージェントツール |
---|---|---|
タスク完了とチャット応答の通知を受け取る 詳細 |
AI 支援でマージコンフリクトを解決 詳細 |
MCP マーケットプレイスから MCP サーバーをインストール 詳細 |
macOS でのネイティブ認証エクスペリエンス 詳細 |
最近のチャットで中断したところから再開 詳細 |
競合を避けるために完全修飾ツール名を使用 詳細 |
これらのリリースノートをオンラインで読みたい場合は、code.visualstudio.com の Updates にアクセスしてください。
Insiders: 新機能をいち早く試したいですか?
夜間の Insiders ビルドをダウンロードして、利用可能になった最新の更新をすぐに試すことができます。
Download Insiders
チャット¶
完全修飾ツール名¶
プロンプトファイルとカスタムチャットモードでは、使用できるツールを指定できます。組み込みツールと MCP サーバーまたは拡張機能によって提供されるツールとの間の名前の競合を避けるために、プロンプトファイルとチャットモードで完全修飾ツール名をサポートするようになりました。これは、不足している拡張機能や MCP サーバーを発見するのにも役立ちます。
ツール名は、それが属する MCP サーバー、拡張機能、またはツールセットによって修飾されるようになりました。たとえば、codebase
の代わりに search/codebase
を使用し、list_issues
は github/github-mcp-server/list_issues
となります。
以前の表記法も引き続き使用できますが、コードアクションが新しい名前への移行を支援します。
カスタムモデル用の改善された編集ツール¶
設定: setting(github.copilot.chat.customOAIModels)
Bring Your Own Key (BYOK) カスタムモデル用の編集ツールセットを改善し、VS Code の組み込みツールとの統合を向上させました。さらに、デフォルトのツールを強化し、カスタムモデルに最適なツールセットを選択するための「学習」メカニズムを追加しました。
OpenAI 互換モデルを使用している 場合は、setting(github.copilot.chat.customOAIModels)
設定で編集ツールのリストを明示的に構成することもできます。
ネストされた AGENTS.md ファイルのサポート (実験的)¶
設定: setting(chat.useNestedAgentsMdFiles)
前回のマイルストーンでは、ワークスペースのルートに AGENTS.md
のサポートを導入しました。この機能は現在一般的に利用可能で、デフォルトで有効になっています。
また、ワークスペースのサブフォルダーにネストされた AGENTS.md
ファイルのサポートも追加しました。これにより、コードベースのさまざまな部分に対して、より具体的なコンテキストと指示を提供できます。たとえば、フロントエンドとバックエンドのコードで異なる指示を持つことができます。この機能は現在実験的であり、setting(chat.useNestedAgentsMdFiles)
設定で有効にできます。
VS Code でのチャットをあなたのプラクティスやチームのワークフローに カスタマイズする方法 について詳しく学びましょう。
チャットのユーザーエクスペリエンスの向上¶
チャット応答の OS 通知¶
設定: setting(chat.notifyWindowOnResponseReceived)
VS Code 1.103 では、VS Code ウィンドウがフォーカスされていないときにユーザーの確認が必要なチャットセッションに対して OS 通知を導入しました。このリリースでは、この機能を拡張し、チャット応答が受信されたときに OS バッジと通知トーストを表示するようにしました。通知には応答のプレビューが含まれ、それを選択するとチャット入力にフォーカスが移動します。
setting(chat.notifyWindowOnResponseReceived)
設定で通知の動作を制御できます。
思考の連鎖 (実験的)¶
設定: setting(chat.agent.thinkingStyle)
思考の連鎖は、モデルが応答する際の推論を示します。これは、モデルが提供する提案をデバッグしたり理解したりするのに非常に役立ちます。GPT-5-Codex の導入により、思考トークンはチャット内で応答の展開可能なセクションとして表示されるようになりました。
setting(chat.agent.thinkingStyle)
設定で思考の連鎖の表示または非表示を構成できます。思考トークンは、まもなく他のモデルでも利用可能になります!
最近のチャットセッションを表示 (実験的)¶
設定: setting(chat.emptyState.history.enabled)
前回のマイルストーンでは、新しいチャットセッション (kb(workbench.action.chat.newChat)
) を作成する際に役立つ プロンプトファイルの提案 を導入しました。このリリースでは、それを基に、最近のローカルチャットの会話を表示するようにしました。これにより、中断したところからすばやく再開したり、過去の会話を再訪したりできます。
デフォルトではこの機能はオフですが、setting(chat.emptyState.history.enabled)
設定で有効にできます。
エージェントループ中の変更を保持または元に戻す¶
以前は、エージェントがまだチャットリクエストを処理している間は、エージェントが終了するまでファイルの編集を保持したり元に戻したりすることはできませんでした。 現在では、編集ループが発生している間にファイルの変更を保持したり元に戻したりできます。これにより、特に長時間のタスクに対して、より多くの制御が可能になります。
ユーザーのチャットメッセージをナビゲートするためのキーボードショートカット¶
チャットセッションで以前のチャットプロンプトをすばやくナビゲートするために、チャットメッセージを上下に移動するためのキーボードショートカットを追加しました:
- 前のユーザープロンプトに移動:
kb(workbench.action.chat.previousUserPrompt)
- 次のユーザープロンプトに移動:
kb(workbench.action.chat.nextUserPrompt)
エージェントセッション¶
このマイルストーンでは、チャットセッションビューと、リモートコーディングエージェントにタスクを委任するエクスペリエンスにいくつかの改善を加えました:
チャットセッションビューの強化¶
設定: setting(chat.agentSessionsViewLocation)
チャットセッションビュー は、ローカルのチャット会話とリモートコーディングエージェントセッションの両方を管理するための一元的な場所を提供します。このビューにより、複数の AI セッションを同時に操作し、その進捗を追跡し、長時間のタスクを効率的に管理できます。
このリリースでは、チャットセッションのエクスペリエンスを向上させるために、いくつかの UI の改良とパフォーマンスの改善を行いました。
- チャットセッションビューは、複数のコーディングエージェントを監視するためのステータスバー追跡、セッション管理のためのコンテキストメニュー、各セッションに詳細なコンテキストを提供するためのリッチな説明などの機能を引き続きサポートします。
- ビューヘッダーの「+」ボタンを使用して、新しいセッションをすばやく開始します。
リモートコーディングエージェントへの委任¶
リモートコーディングエージェントと連携する一般的なシナリオは、まずローカルのチャットセッションでタスクを議論し計画することです。そこではコードベースの完全なコンテキストにアクセスでき、その後、実装作業をリモートコーディングエージェントに委任します。リモートエージェントはバックグラウンドでタスクに取り組み、解決策を含むプルリクエストを作成できます。
Copilot コーディングエージェントが有効になっている リポジトリで作業している場合、チャットビューの Delegate to coding agent ボタンがデフォルトで表示されるようになりました。
委任アクションを使用すると、ファイル参照を含むチャット会話のすべてのコンテキストがコーディングエージェントに転送されます。会話がコーディングエージェントのコンテキストウィンドウを超えた場合、VS Code は自動的に情報を要約および圧縮してウィンドウに収めます。
チャットターミナルプロファイル¶
run-in-terminal ツールによって起動されるシェルを構成するために、プラットフォーム固有の設定 setting(chat.tools.terminal.terminalProfile.windows)
、setting(chat.tools.terminal.terminalProfile.osx)
、および setting(chat.tools.terminal.terminalProfile.linux)
を追加しました。
チャット固有のシェルを持つことは、通常のシェル設定から対話型要素を簡素化または削除し、エージェントが使いやすくするのに役立ちます。同時に、通常の環境とシェルの起動スクリプトは変更されません。
"chat.tools.terminal.terminalProfile.osx": {
"path": "bash", // zsh の代わりに bash
"args": [], // macOS でのログインの代わりに非ログイン
"env": {
"COPILOT": "1" // init スクリプトで使用できる環境変数
}
}
ターミナルコマンド¶
ターミナルのプロンプトへの自動応答 (実験的)¶
設定: setting(chat.tools.terminal.autoReplyToPrompts)
オプトイン設定 setting(chat.tools.terminal.autoReplyToPrompts)
を導入しました。これにより、エージェントはターミナルでの入力プロンプト (Confirm? y/n
など) に自動的に応答できます。
ターミナルの自由形式入力要求の検出¶
ターミナルが自由形式の入力を必要とする場合、確認プロンプトを表示するようになりました。これにより、現在の作業に集中し続け、入力が必要なときにのみ注意を向けることができます。
Apple アカウントでサインイン¶
GitHub または Google アカウントでのサインインに加えて、Apple アカウントを使用して GitHub Copilot アカウントにサインインまたは設定できるようになりました。この機能は VS Code ユーザーに順次展開されます。
詳細については、GitHub ブログ投稿 の発表をご覧ください。
モデルの可用性¶
このマイルストーンでは、チャットで以下のモデルのサポートを追加しました。利用可能なモデルは、Copilot プランと構成によって異なります。
- GPT-5-Codex、OpenAI の GPT-5 モデルで、エージェント的なコーディングに最適化されています。
- Claude Sonnet 4.5、Anthropic のコーディングおよび現実世界のエージェント向けの最先端モデル。
チャットのモデルピッカーで異なるモデルを選択できます。VS Code の言語モデル について詳しく学びましょう。
MCP¶
MCP マーケットプレイス (プレビュー)¶
設定: setting(chat.mcp.gallery.enabled)
VS Code には、ユーザーが拡張機能ビューから直接 MCP サーバーを閲覧およびインストールできる組み込みの MCP マーケットプレイスが含まれるようになりました。これは GitHub MCP レジストリ によって提供され、エディター内で直接 MCP サーバーを発見および管理するためのシームレスなエクスペリエンスを提供します。
注: この機能は現在プレビュー段階です。まだすべての機能が利用可能ではなく、エクスペリエンスにはまだいくつかの粗い部分があるかもしれません。
MCP マーケットプレイスはデフォルトで無効になっています。MCP サーバーがインストールされていない場合、拡張機能ビューにウェルカムビューが表示され、マーケットプレイスを簡単に有効にできます。setting(chat.mcp.gallery.enabled)
設定を使用して手動で MCP マーケットプレイスを有効にすることもできます。
拡張機能ビューから MCP サーバーを閲覧するには:
- 拡張機能ビューの検索ボックスで
@mcp
フィルターを使用する - 拡張機能ビューのフィルタードロップダウンから MCP Servers を選択する
- 名前で特定の MCP サーバーを検索する
MCP サーバーの自動起動¶
設定: setting(chat.mcp.autostart)
このリリースでは、チャットメッセージを送信すると、新しいまたは古い MCP サーバーが自動的に起動されるようになりました。VS Code はまた、サーバーを自動起動する際にダイアログなどのインタラクションをトリガーするのを避け、代わりにチャットにインジケーターを追加して、サーバーに注意が必要であることを知らせます。
MCP の自動起動がデフォルトでオンになったため、拡張機能を積極的にアクティブ化するのではなく、最初のチャットメッセージが送信されたときにのみ MCP を提供する拡張機能をアクティブ化します。
拡張機能開発者向けに、mcpServerDefinitionProviders
コントリビューションポイントに when
句のサポートも追加しました。これにより、関連性のない場合にアクティベーションを回避できます。
ツールから返される MCP リソースの表現の改善¶
以前は、リソースを含むツール結果の実装では、それらのリソースを取得する方法について明確な指示なしに、モデルに任せていました。このバージョンの VS Code では、デフォルトでリソースコンテンツのプレビューを含め、完全なコンテンツを取得するための指示を追加します。これにより、そのようなツールを使用する際のモデルのパフォーマンスが向上するはずです。
MCP 仕様の更新¶
このマイルストーンでは、MCP 仕様に以下の更新を取り入れました:
- SEP-973。これにより、MCP サーバーはデータに関連付ける
icons
を指定できます。これは、サーバー、リソース、およびツールにカスタムアイコンを付与するために使用できます。HTTP MCP サーバーは、MCP サーバー自体がリッスンしているのと同じオーソリティからアイコンを提供する必要がありますが、stdio サーバーはディスク上の
file:///
URI を参照することが許可されています。
- SEP-1034。これにより、MCP サーバーは elicitation を使用する際に
default
値を提供できます。
アクセシビリティ¶
Windows 上の pwsh のシェル統合がスクリーンリーダーをサポート¶
PSReadLine は、過剰な音声フィードバックでユーザーを圧倒するのを避けるため、スクリーンリーダーが検出されると歴史的に無効にされてきました。ターミナルのシェル統合は PSReadLine のサポートに依存しているため、スクリーンリーダーモードで PSReadLine の合理化されたバージョンをアクティブ化するようになりました。これにより、スクリーンリーダーユーザーに対してシェル統合とその機能が動作することが保証されます。
チャットの改善¶
設定: setting(accessibility.verboseChatProgressUpdates)
新しい設定 setting(accessibility.verboseChatProgressUpdates)
は、スクリーンリーダーユーザーに対してチャットのアクティビティに関するより詳細なアナウンスを有効にします。
チャット入力から、ユーザーは最後にフォーカスされたチャット応答項目にフォーカスできます kb(workbench.chat.action.focusLastFocused)
。
アクセシブルビューの永続性¶
VS Code と他のウィンドウを切り替える際、シームレスなワークフローのためにアクセシブルビューでのユーザーの位置を維持するようになりました。
エディターエクスペリエンス¶
クイック入力のデフォルトショートカットを上書き¶
コマンドパレット (クイックピック、入力ボックス) で使用されるようなクイック入力コントロールは、リストの上下移動、承諾 (kbstyle(Enter)
)、その他いくつかのインタラクションなど、ナビゲーションのためのキーボードショートカットをハードコードしていました。
これらのアクションはコマンドに移動され、キーボードショートカットを上書きできるようになりました。たとえば、クイックピックで何かを承諾するために kbstyle(Tab)
を使用したい場合、これが可能になりました。上書きできるすべてのキーボードショートカットを確認するには、キーボードショートカットエディター (kb(workbench.action.openGlobalKeybindings))
を開き、quickInput.
を検索してください。
空白のみの次の編集提案を禁止¶
設定: setting(github.copilot.nextEditSuggestions.allowWhitespaceOnlyChanges)
次の編集提案 (NES) がコードフォーマットなどの空白のみの変更を提案するのを禁止できるようになりました。
ソース管理¶
AI でマージコンフリクトを解決¶
git マージコンフリクトマーカーのあるファイルを開くと、AI でマージコンフリクトを解決できるようになりました。エディターの右下隅に新しいアクションを追加しました。この新しいアクションを選択すると、チャットビューが開き、マージベースと各ブランチからの変更をコンテキストとしてエージェントフローが開始されます。
エディターで提案されたマージコンフリクトの解決策を確認し、必要に応じて追加のコンテキストでフォローアップできます。AGENTS.md
ファイルを使用して、マージコンフリクトの解決策をカスタマイズできます。
ファイルコミットをチャットコンテキストに追加¶
数マイルストーン前に、ソース管理グラフビューに表示される各履歴項目のファイルを表示する機能を追加しました。 अब、履歴項目からファイルをチャットリクエストのコンテキストとして追加できます。これは、特定のバージョンのファイルの内容をチャットプロンプトのコンテキストとして提供したい場合に便利です。
過去のコミットからファイルをチャットに追加するには、コミットを選択してファイルのリストを表示し、特定のファイルを右クリックして、コンテキストメニューから Add to Chat を選択します。
テスト¶
コードカバレッジ付きでテストを実行¶
コード用のテスト拡張機能がインストールされている場合、チャットの runTests
ツールを使用すると、エージェントはコマンドラインからではなく VS Code テスト統合 を使用してコードベースのテストを実行できます。
このリリースでは、runTests
ツールはテストコードカバレッジもエージェントに報告するようになりました。これにより、エージェントはコード全体をカバーするテストを生成および検証できます。
テスト結果の列を入れ替える¶
テスト結果ビューのタイトルメニューにある新しい入れ替え ↔️ ボタンを使用して、結果ツリーが表示される側を変更できます。
タスク¶
長時間実行タスク完了の OS 通知¶
設定: setting(task.notifyWindowOnTaskCompletion)
ユーザーが開始した長時間実行タスクが、VS Code ウィンドウがフォーカスされていない間に完了すると、OS バッジと通知トーストが表示されます。通知を選択すると、タスクが完了したウィンドウにフォーカスが移動します。この動作は setting(task.notifyWindowOnTaskCompletion)
設定で構成できます。
タスクターミナルタイトルの永続性¶
設定: setting(terminal.integrated.tabs.title)
setting(terminal.integrated.tabs.title)
設定でターミナルタブのタイトルを構成できます。デフォルト値は ${process}
で、ターミナルで実行中のプロセスの名前を表示します。
タスクの場合、これはタスクが別のプロセスを開始するとターミナルタイトルが変更される可能性があり、混乱を招く可能性があります。これに対処するため、タスクが開始されるとタスクの名前をターミナルタイトルとして永続化するようになりました。
ターミナル¶
ディクテーションの開始を公開¶
ターミナルのオーバーフローメニューに Start dictation アクションを追加しました。このアクションにより、音声ディクテーションを使用してターミナルにテキストを入力できます。 関連する場合、対応する Stop dictation アクションが表示されます。
認証¶
macOS での Microsoft 認証のネイティブブローカーサポート¶
設定: setting(microsoft-authentication.implementation)
このマイルストーンでは、最新の MSAL ライブラリを採用し、これにより macOS (Windows に加えて) でネイティブエクスペリエンスを通じてサインインできるようになりました:
ネイティブブローカー認証は以下でのみ利用可能です:
- M シリーズ (ARM とも呼ばれる) macOS デバイス
- ブローカーを経由するポリシーで Intune に登録されている macOS マシン
これにより、優れたシングルサインオンフローが可能になり、Microsoft 認証セッションを取得するための推奨される方法です。MSAL チームは、残りのプラットフォーム (Linux、Windows ARM、macOS Intel/x64) でもこれを順次有効にしていく予定ですので、ご期待ください!
注: ブローカー経由での認証に問題がある場合は、
setting(microsoft-authentication.implementation)
をmsal-no-broker
に変更できます。これにより、代わりにブラウザーを使用して認証されます。
GitHub 認証の PKCE サポート¶
GitHub は最近、認証フローで PKCE (Proof Key for Code Exchange) サポートを有効にしました。VS Code が GitHub への認証に使用するフローでこれを採用しました。
言語¶
Python¶
テスト ID のコピーアクション¶
実行ガターアイコンのコンテキストメニューに、完全修飾された pytest または unittest のテスト識別子をコピーするための Copy Test Id コマンドが含まれるようになりました。
拡張機能への貢献¶
GitHub Pull Requests¶
プルリクエストやイシューの作業、作成、管理を可能にする GitHub Pull Requests 拡張機能でさらなる進展がありました。新機能は次のとおりです:
#openPullRequest
ツールは、開いている PR の差分と PR ファイルを「開いているプルリクエスト」として認識します。setting(githubIssues.issueAvatarDisplay)
設定を使用して、Issues ビューに最初のアサイニーのアバターまたは作成者のアバターのどちらを表示するかを制御できます。- プルリクエストビューを更新する際に、常にプルリクエストクエリを実行する代わりに、クエリを実行する前にリポジトリに新しい PR があるかどうかを確認するようになりました。これにより、新しい PR がない場合の API 使用量が削減されるはずです。
拡張機能の 0.120.0 リリースの変更履歴 を確認して、リリースのすべてについて学びましょう。
拡張機能のオーサリング¶
Microsoft 認証が WWW-Authenticate クレームチャレンジをサポート¶
Azure は現在、Azure リソースへのすべての作成/削除操作が、サインインに MFA を使用した認証済みセッションを使用して行われることを強制しています。一部の組織では、あらゆる認証理由で MFA を要求しますが、一部の組織ではこれを強制しておらず、それらの組織がこの MFA 強制の影響を受けます。
Microsoft 認証を使用し、ARM と通信する拡張機能がある場合、ARM API 呼び出しが 401 Unauthorized
を返し、次のような WWW-Authenticate
ヘッダーが含まれるケースを処理する必要があります:
Bearer realm="", authorization_uri="https://login.microsoftonline.com/common/oauth2/authorize", error="insufficient_claims", claims="SOME VALUE HERE"
良いニュースは、このステータスコードを処理するために使用できる最終化された API を導入したことです:
const wwwAuthenticateFromRequest = headers['WWW-Authenticate']; // 上記の文字列
vscode.authentication.getSession(
'microsoft',
{
wwwAuthenticate: wwwAuthenticateFromRequest,
fallbackScopes: scopesFromOriginalRequest
},
{
createIfNone: true
})
あなたがする必要があるのは、その WWW-Authenticate
値を、元々要求したスコープ (おそらく ARM スコープ) と一緒にそのまま渡すことだけです。そうすれば、Microsoft 認証プロバイダーが残りを処理し、ユーザーが MFA を通過するようにします。
私たちは、Azure Resources 拡張機能を所有する Azure Tools チームと協力して、この新しい API を採用しました。その拡張機能またはそれを使用するものを使用している場合、この強制は処理されるはずです。問題が発生した場合は、Azure Resources 拡張機能 に issue をオープンしてください。
注: あなたの
AuthenticationProvider
でWWW-Authenticate
チャレンジをサポートしたいですか? issue #267992 で提案された API についてご意見をお聞かせください。
プロンプトと指示ファイルのコントリビューション¶
拡張機能がプロンプトと指示ファイルをコントリビュートできるようになりました。
"contributes": {
"chatPromptFiles": [
{
"name": "ReviewAndCreateIssue",
"description": "選択したコードを確認し、イシューを作成します",
"path": "./prompts/reviewAndCreateIssue.prompt.md"
}
],
"chatInstructions": [
{
"name": "TextMateGuidelines",
"description": "TextMate 文法を作成または変更する際にこれらの指示を使用します",
"path": "./prompts/textMateGuidelines.instructions.md"
}
]
}
チャットモードのコントリビューション (chatModes
) は現在、提案された API フラグの背後にあります。
SecretStorage のキーを一覧表示¶
このイテレーションでは、拡張機能がシークレットストレージに保存したすべてのキーを一覧表示する API を最終化しました。これは context.secrets
オブジェクトにあります:
export function activate(context: ExtensionContext) {
const keys: string[] = await context.secrets.keys();
const value = await context.secrets.get(keys[0]); // 存在する値
}
これが使用できる一例は deactivate
で、すべてのシークレットストレージデータを削除したい場合です。
エンジニアリング¶
Playwright VS Code MCP サーバー¶
VS Code の開発ループを支援するために、VS Code のローカルビルドを制御できる MCP サーバーの使用をさらに探求しました。スクリーンショットの解析に関するモデルの理解についてはまちまちな結果でしたが、#executePrompt
ツール (setting(github.copilot.chat.executePrompt.enabled)
で有効にできます) を使用したサブエージェントのオーケストレーションは、コンテキストを汚染しない点で効果的でした。
今後のリリースでこれをさらに探求する予定ですので、ご期待ください!
この MCP サーバーを試すには、vscode リポジトリの test/mcp フォルダー にあります。始めるのは非常に簡単です:
- Code OSS のローカルバージョンを実行するための コントリビューションガイドライン に従ってください。
- エージェントモードで 私たちの (今のところ) 簡単なプロンプトファイル を使用して質問します:
/playwright <あなたの質問>
。
注目すべき修正¶
- vscode#265842 - チャット: Sonnet、Gemini、Grok モデルに影響するファイル破損の問題を修正
- vscode#221255 - 「URI を開くことは安全でない可能性があります」という警告の確認に関係なくターミナルリンクが開く問題を修正。
- vscode#229374 - ターミナル OSC 8 のフォルダーへのハイパーリンクを、ネイティブのファイルエクスプローラーではなく VS Code のエクスプローラーで開くように修正。
- vscode#268443 - リリースノートの設定リンクが何もしない。
謝辞¶
イシュートラッキング¶
私たちのイシュートラッキングへの貢献:
- @gjsjohnmurray (John Murray)
- @albertosantini (Alberto Santini)
- @RedCMD (RedCMD)
- @IllusionMH (Andrii Dieiev)
プルリクエスト¶
vscode
への貢献:
- @alpalla (Alessio Palladino): キャメルケースとパスカルケースへの変換アクションで改行を維持 PR #263781
- @andr8928: 提案ウィジェット: バグ修正 - ウィジェットが高すぎる場合、上下のスペースの大きい方が使用されるようにする。 PR #260583
- @avarayr (avarayr): 修正: GPU パフォーマンスの問題を防ぐため、macOS Tahoe でウィンドウの影を無効にする PR #267724
- @bwateratmsft (Brandon Waterloo [MSFT]): MCP HTTP サーバーハンドラーの型非互換性の問題を修正 PR #268548
- @CGNonofr (Loïc Mangeonjean)
- 修正: サポートされているタスクタイプの競合状態 PR #265847
- 修正: firefox でのミューテーション時にクローンされたスタイルシートを正しく更新する PR #269126
- @dmiska25 (Dylan Miska): null オブジェクトを避けるためにオブジェクト自体の代わりに ref を破棄する。 PR #266299
- @DrSergei (Sergei Druzhkov): canSetExpressionValue チェックを改善 PR #268952
- @essjay05 (Joy Serquiña): 修正: ツールチップにスクリーンリーダーのコンテキストを提供するために aria-description を追加 PR #267818
- @garciasdos (Diego García): 修正: elicitation メールバリデーター PR #265326
- @harbin1053020115 (ermin.zem): 機能: ウォークスルーの ':toSide' コマンドをクリックしたときに、workbench.editor.splitInGroupLayout 設定に従ってエディターグループの分割方向を決定する PR #267557
- @hron (Aleksei Gusev):
diffEditor.revert
をキーボードにバインドできるようにする PR #225881 - @leonard520 (Xiaoyun Ding): mcp メタに会話 ID を追加 PR #265303
- @lukocode: 修正: クリップボードコピーの前に SVG 画像がロードされるようにする PR #263799
- @mawosoft (Matthias Wolf)
- 厳格モードが有効な場合の PowerShell シェル統合を修正。 PR #266260
- PowerShell シェル統合で PSReadline キーの再マッピングを復元 PR #267311
- @narbit (Natalya Arbit): ループバック IP リダイレクトを優先して localhost リダイレクトを許可しない PR #267546
- @Peter-developer01 (Peter): localization.contribution.ts の nls.localize(...) のタイポを修正 PR #263228
- @RedCMD (RedCMD): RangeFormat の間違ったドキュメントの競合状態を修正 PR #267628
- @SimonSiefke (Simon Siefke)
- 修正: ReplAccessibilityAnnouncer のメモリリーク PR #264937
- 修正: チャットウィジェットのメモリリーク PR #265002
- メモリを約 1.2 MB 削減 PR #267785
- 修正: フォールディングのメモリリーク PR #269071
- @Skn0tt (Simon Knott): 省略記号を検索ワイルドカードとして扱う PR #262462
- @tmm1 (Aman Karmani): BrowserSocketFactory の使い捨てリークを修正 PR #263736
- @turansky (Victor Turansky): 修正:
lm.registerLanguageModelChatProvider
jsdoc のフォーマット PR #266485 - @witsaint (DQ): 修正: 確認ボタンのスタイル PR #267438
- @yiliang114 (易良): #263546 の修正、treeView view/item/context のサブメニューの z-index の問題… PR #263555
vscode-copilot-chat
への貢献:
- @24anisha: GH テレメトリに accept/reject と survival を追加 PR #1059
- @DGideas (Wanlin Wang 王万霖): カスタム OpenAI 互換モデルの URL 解決を改善 PR #1074
- @johan-j (Johan Jansson): モデルピッカーでの BYOK カスタムモデルのグループ化 PR #1111
- @shaunm-msft (Shaun Miller)
- @vritant24 (Vritant Bhardwaj): 埋め込みランキングに基づいてツールをグループ解除 PR #678
- @yemohyleyemohyle
vscode-eslint
への貢献:
- @frodi-karlsson (Fróði Karlsson)
- @fronterior (Low Front): workspaceFolder チェックをオプショナルチェイニングを使用するように修正 PR #2075
vscode-json-languageservice
への貢献:
- @danila-schelkov (Danila Schelkov): 機能: propertyNames の examples 補完 PR #286
vscode-mypy
への貢献:
- @cnaples79 (Chase Naples): 修正: non_interactive モードで stderr から mypy 診断を解析する PR #375
vscode-python-environments
への貢献:
- @almarouk (Abdelrahman AL MAROUK): conda env のリフレッシュが promise を待たない問題を修正 PR #751
- @renan-r-santos (Renan Santos): ターミナルがエディターウィンドウに移動されたときにアクティベートボタンを表示 PR #764
vscode-vsce
への貢献:
- @joyceerhl (Joyce Er): 修正:
languageModelChatProvider
コントリビューションの言語モデルタグを生成 PR #1199
debug-adapter-protocol
への貢献:
- @dmjio (David M. Johnson): adapters.md のデバッグアダプターリストを更新 PR #562
新機能が準備でき次第、試してくださる皆様に心から感謝いたします。頻繁にこちらをチェックして、新機能をご確認ください。
以前の VS Code バージョンのリリースノートを読みたい場合は、code.visualstudio.com の Updates にアクセスしてください。